30Apr

太っている人はカロリー計算で食事を調整するより「間違った食生活」を正したほうが、楽で健康的に痩せる事が出来ます。実際に私は、トレーニングが始まる前の1週間、食生活を変えるだけである程度の減量に成功しています。
短期間で痩せたい!とお考えであっても、明日や明後日に痩せ始めるものではありません。私のダイエット経験で言うと、最低でも1ヶ月は続けなければなりません。
自分の体重推移を見ていると3日間の運動や食事制限が3日後に現れるような感じです。
つまり、1回のダイエット効果を体感するのに約1週間。
私の場合、減量に成功した体重が1kg程ですので、見栄え的にあまり変わりありません。
ですのでダイエットとして体感できる5kgダウンを目指すには最低でも1ヶ月は頑張らなければなりません。その1ヶ月という期間を本気で頑張れるのであれば、短期間で減量する事が出来ます。
短期間で減量を成功させる為のダイエット知識
ダイエットでよく言われている「摂取カロリー < 消費カロリー」の図は、ボディメイクの観点から言うと半分正解で半分間違いだそうです。
例えば同じカロリーであったとしても、脂肪になりやすい食事と脂肪になりにくい食事があるようで、カロリーと言うのは一つの目安に過ぎないそうです。太っている人の食事は大体間違えているので、カロリー計算より食生活を正したほうが効果が早いと言えます。
- コンビニ飯等の食品添加物を取らない
- ラーメンやピザ等の高カロリーの代名詞を食べない
- お腹が空いていないと昼or朝を抜く
- 完食やお菓子をつまみ食いしない
- 飲み物も糖分が多いものを避ける
これを1週間続けるだけで体型は変わります。
どれも大好物なので最初は苦痛でしたが、そもそも体が間違った食生活に慣れてしまっているからでダイエットという事を度外視しても健康的に良くない食生活です。
その間違った食生活を正す事も出来て、特に激しい運動もすることもなく減量にも繋がるのであれば、かなり良い方法だと思います。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。