8Apr

大型連休を頂いたので、1週間を使って友人と広島~九州に旅行に行ってきました。色々な観光地やご当地料理を贅沢に楽しんだので体重変化が怖かったです。1週間の間、ダイエットを意識していない食生活は、体重にどのような変化をもたらしたのでしょうか。
その旅行は、広島~九州を8日間で旅する大旅行でした。
このブログは旅ブログではないので内容は割愛しますが、基本的に車での移動となり1日の大半は車移動です。旅先では観光地を練り歩き、贅沢な食事を楽しみました。つまり、
運動量 <<<<< 食事
の生活を8日間送った事になります。
旅行中の贅沢な食生活で太ってしまった
旅行中の食生活は、かなり贅沢な物でした。
料理のボリュームも普段より2倍増しといった感じで、普段は頼まないような値段の料理を次から次へと頼んでいます。中々訪れる機会のない地域なので、宿代や交通費を削減した分、料理には妥協をしませんでした。笑
旅行中はダイエットを意識せずに料理をオーダーしていました。
- 炭水化物の過剰摂取
- 揚物等の高カロリーな食事
- まんじゅう等のご当地お土産の完食
- 毎晩5杯~10杯程のアルコール飲料の摂取
こう、箇条書きすると最悪ですよね…笑
4月6日に帰宅したのですが、恐る恐る体重計に乗ると[ 70.9kg ]→[ 72.10kg ]と1.2kg増えていました 。…あれ?思ったより増えていない(・・;)
これをトレーナーに相談した所「1ヵ月の筋トレで代謝が上がってるから太りにくい体が出来上がりつつあるのかもしれませんね。」との事でした。これは素晴らしい!!
とは言え、太った事には変わりがないので、また今日から減量を意識した日常に戻ろうかと思います!!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。